20歳を超えるとなぜ太りやすいのか?
筋肉の量が多い人は、エネルギーの消費が大きく、太りにくいのです。寝ていても人間はエネルギーを消費します。これが基礎代謝と呼ばれるもので、人が1日に消費するエネルギーのなんと70%も消費します。生活活動代謝と呼ばれるスポーツや仕事で消費されるエネルギーは20%でしかないのです。
もう少しだけ説明すると、基礎代謝は、体温を調節したり心臓を動かしたりなどの、安静にしていても必要なエネルギーのことです。この基礎代謝は、筋肉の量が多いほど活発になり、エネルギー消費が大きいのです。
もうわかりましたよね。太りにくい体質になるには、筋肉をつければ良いのです。年齢とともに衰えていく筋肉をそのままにしていると、ますます太りやすくなります。代謝を活発にして若返るためにも筋肉をつけるトレーニングをはじめましょう。
「返金保証付き!」人気急上昇中のパーソナルジムは?
コメント