東京都のパーソナルトレーニングジム 口コミ・場所・値段どれで選ぶ?
エリア別パーソナルジム東京都内のパーソナルトレーニングジムで、おすすめできるジムの最新情報です。価格ランキングや口コミを参考にして、最も通いやすいジムを探してみましょう
もくじ
1.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム(五十音順)
2.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム料金ランキング
3.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム1回あたりの料金(入会金込)
4.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム返金制度と無料特典
5.フォルツァFORZAの口コミと特徴
6.からだpiaの口コミと特徴
7.パーソナルボディラボの口コミと特徴
8.ベレッツァbellezzaの口コミと特徴
9.リュボーヴィLyuboviの口コミと特徴
10.ボスティBOSTYの口コミと特徴
11.エススリーes threeの口コミと特徴
12.24/7ワークアウト24/7Workoutの口コミと特徴
13.Kenzの口コミと特徴
14.クレビックQREBIQ (女性専用)の口コミと特徴
15.エクスリムXSLIMの口コミと特徴
16.リボーンマイセルフ(女性専用)の口コミと特徴
17.ガジャーラGAJARAの口コミと特徴
18.ライザップRAIZAPの口コミと特徴
19.まとめ
1.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム五十音順
●Kenz
●24/7ワークアウト24/7Workout
●エクスリムXSLIM
●エススリーes three
●ガジャーラGAJARA
●からだpia
●クレビックQREBIQ (女性専用)
●リボーンマイセルフ(女性専用)
●パーソナルボディラボ
●フォルツァFORZA
●ベレッツァbellezza
●ボスティBOSTY(代々木店)
●ライザップRAIZAP
●リュボーヴィLyubovi
2. 東京都おすすめパーソナルトレーニングジム 料金ランキング!(税別)
ジム
|
入会金
|
コース料金
|
合計
(入会金+ 2か月)
|
karadapia.html”>からだpia |
なし |
1回10,000円 |
160,000円(16回) |
bellezza.html”>ベレッツァ |
30,000円 |
160,000円 |
190,000円 |
bosty.html”>ボスティ |
30,000円 |
198,000円 |
228,000円 |
24-7workout.html”>24/7ワークアウト |
38,000円 |
196,000円 |
234,000円 |
kenz.html”>Kenz |
50,000円 |
198,000円 |
248,000円 |
ribo-nn-maiserufu.html”>リボーンマイセルフ(女性専用) |
20,000円 |
220000円 |
240,000円 |
rizap_jim.html”>ライザップ |
50,000円 |
298,000円 |
348,000円 |
3.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム 1回あたりの料金(入会金込)!(税別)
ジム
|
1回あたりの金額
|
回数
|
フォルツァ |
7,938円 |
60分(2か月 全16回) |
からだpia |
10000円 |
60分 |
パーソナルボディラボ |
11,250円 |
50分(約2か月 全16回) |
ベレッツァ |
11,875円 |
75分(2か月 全16回) |
リュボーヴィ |
13,000円 |
75分(2か月 全16回) |
ボスティ |
14,250円 |
50分(2か月 全16回) |
エススリー |
14,563円 |
75分(2か月 全16回) |
24/7ワークアウト |
14,625円 |
75分(2か月 全16回) |
クレビックQREBIQ (女性専用) |
15,375円 |
75分(2か月 全16回) |
Kenz |
15,500円 |
60分 全16回 |
エクスリム |
15,625円 |
60分(2か月 全16回) |
リボーンマイセルフ(女性専用) |
15000円 |
50分(60日間 全16回) |
ガジャーラ |
22,766円 |
※2か月( 全16回) |
ライザップ |
22,766円 |
50分(2か月 全16回) |
※1回のトレーニング時間については記載がありません。
4.東京都おすすめパーソナルトレーニングジム 返金制度と無料特典
ジム
|
返金制度
|
レンタル・無料特典
|
フォルツァ |
なし |
シューズ無料貸し出し |
からだpia |
記載なし |
記載なし |
パーソナルボディラボ |
契約金額全額の返金 |
項目3レンタルフルセット、酸素2回、水素2回 計4回無料半年間のメンテナンス、3回まで無料 |
ベレッツァ |
30日以内全額返金 |
ウェア、タオル無料 |
リュボーヴィ |
記載なし |
タオル、トレーニングウェア、水素水、アメニティ、24時間365日相談無料 |
ボスティ |
なし |
ウェア、タオル、アメニテ、・水素水、シューズの預かり |
エススリー |
30日間全額返金 |
項目3靴下、シューズ、タオル、水素水、プロテイン1杯無料、トレーニングウエア無料預かり(クリーニングサービス付き) |
24/7ワークアウト |
30日以内完全返金保証 |
プロテイン、タオルウェア、シューズ、ソックス、ドリンク無料 |
クレビック(女性専用) |
基本なし※1 |
タオル、ウェア、シューズ、ソックス、プロテイン、アメニティ無料 |
Kenz |
記載なし |
記載なし |
エクスリム |
30日間全額返金 |
記載なし |
リボーンマイセルフ |
限定つき返金※2 |
トレーニングウェア、バスタオル、フェイスタオル、トレーニング用シューズ |
ガジャーラ |
30日間の返金保証 |
食事・プロテイン付 |
ライザップ |
30日間全額返金 |
Tシャツ、短パン、バスタオル、フェイスタオル、アメニティ、ライザップオリジナルウォーター無料 |
※1自分の都合では返金不可能
※2返金分は残りのトレーニング回数分の料金から、手数料を差し引いた金額を返金
5.フォルツァFORZAの口コミと特徴


フォルツァの口コミ・評判
評価○ 20代女性
パーソナルトレーニングの流行に乗りたかったのですが、値段の高いジムには通うことができませんでした。
そこで、できるだけ安いフォルツァをみつけて入会しました。
トレーニングはそれほどハードではなく、運動経験のない私でもついていくことができました。
2か月間で10キロくらい痩せたかったのですが、8キロまで痩せることができました。
目標まであと2キロでしたが、外見的には満足できたので、いったん終了としました。
評価○ 40代女性
40代にもなると、総合ジムでのスタジオレッスンについていくのが大変になります。
ひざや腰にも負担がかかるようになってきたので、思い切ってパーソナルトレーニングをスタートする事にしました。
トレーニングのペースは私の体力に合わせて、ほんの少し疲れる程度の運動量になります。
そのため、トレーニング終了後に歩けなくなるくらい疲れることはありません。
それでも、2か月のトレーニングでかなり体重が減って、今では4か月目に入りますが、回数を減らしてのんびりと体力維持のためのトレーニングを続けています。
評価× 30代女性
どうしてもパーソナルトレーニングというものをやってみたくて、手ごろな値段のフォルツァに入会しました。
自宅から遠いところにあったので、通うのが大変でした。
週に2回のトレーニングはハードではありませんでしたが、時間通りに通うのが大変で、キャンセルをするようになってしまいました。
行ったり休んだりが続いて、なかなか結果を出すことができませんでした。
トレーニングジムは、値段よりも通いやすいところを選んだ方がよいのではないかと思います。
フォルツァの特徴
フォルツァは、柔軟性を高めながら筋力をあげて、骨格矯正を行なっていく独自のメソッドで、ダイエットによる美しい身体を目指していきます。
その日の体調によってトレーニングメニューは毎回変わり、微妙な変化にも対応していきます。
トレーニングフォームは完璧を目指して、ミリ単位で修正を行ないます。
食事制限はそれほど厳しくなく、空腹をがまんするような制限を行ないません。
むしろ、空腹に耐えていると筋肉が分解されて、エネルギーとして使われてしまうので、基礎代謝が落ちリバウンドしやすい体になってしまいます。
フォルツァのコースと料金
入会金 15,000円
60分(2ヶ月 全16回)
トレーニングプラン 食事アドバイス1週間
2か月 コース料金 112,000円
合計(入会金+ 2か月) 127,000円
スタンダードプラン 食事アドバイス1ヶ月
2か月 コース料金 136,000円
合計(入会金+ 2か月) 151,000円
スペシャルプラン 食事アドバイス2か月
2か月 コース料金 160,000円
合計(入会金+ 2か月) 175,000円
シューズ無料貸し出し
フォルツァの住所
■新宿店 ■恵比寿店 ■秋葉原店
6.からだpiaの口コミと特徴
からだpiaの口コミ・評判
評価○ 30代女性
料金が1回単位の支払いだったので、入会しました。
加圧トレーニングを行なったので、体力がない私でも、短い時間で普通のトレーニングと同じ量を行なうことができて、体に大きな負担をかけずにすみました。
比較的のんびりとトレーニングを続けましたが、それでも体重は徐々に減っていき、自分でダイエットするよりもはるかに効果的にスリムな体になりました。
評価○ 50代女性
職場の後輩が有名なパーソナルトレーニングジムに行きましたが、かなりハードで筋肉痛も激しいと言っていたので、私は個人的なちいさなジムを探しました。
短期間で体重を落とすというよりも、年齢に合ったトレーニング方法で、ダイエットと生活に必要な筋肉をつけることを目標にしました。
ピラティスや加圧トレーニングを中心に行なって、少しずつ体力をつけているところです。
評価× 40代女性
加圧トレーニングがやりたくて入会しました。
ところが、ベルトをつけると、どうしても腕や脚がしびれてしまい、トレーニングを行なうことができませんでした。
中にはこういうタイプの人もいるようです。
仕方がないのでピラティスを中心にトレーニングを続けましたが、ピラティスで痩せるのは難しくて、少しやってやめてしまいました。
からだpiaの特徴
からだpiaの大きな特徴は、トレーニング方法に「加圧トレーニング」があることです。
腕や脚のつけ根に専用のベルトをつけて、締めつけることによって血の流れをコントロールして、筋肉の成長のために必要な成長ホルモンの分泌を、約300倍に増加させます。
加圧トレーニングはトレーニングの効果が高いので、一般的なトレーニング時間よりも短時間で、しかも短期間で大きな効果を期待することができます。
また、軽い負荷でトレーニングを行なうことができるので、もともと筋肉量が少ない方や怪我をしている方などにもおすすめできるトレーニング方法です。
さらに、トレーニング内容は加圧トレーニングだけでなく、ピラティスやストレッチも組み合わせて行なっていきます。
からだpiaのコースと料金
入会金 0円
ベーシック(60分)
(パーソナルトレーニング45分+ボディケア15分 )
1回コース料金 10,000円
各種トレーニングのみ(60分)
コース料金 8,500円
からだpiaの住所
■港区西麻布1-11-6 ホテル&レジデンス六本木 1008号室
7.パーソナルボディラボの口コミと特徴


パーソナルボディラボの口コミ・評判
評価○ 40代女性
仕事が忙しいと言うのに体重が気になりだして、そのことがストレスになってきました。
トレーニングジムを検索していると、ボディラボでは1回単位の支払いになっていたので、これならば仕事の合間に行くことができると思い入会しました。
トレーニングは、できるだけ1週間に1回は行くようにこころがけています。
他のパーソナルトレーニングジムに比べると値段が安いので、のんびりと長期間続けることができて、短期間で体重を減らすことはできませんが、少しずつ順調に減らすことができます。
またストレスケアにもなるので、体のためだけではなく、心のリフレッシュも同時にできるような気がします。
評価○ 30代女性
カラダスキャンのような機械で、私の筋肉や体脂肪のかたよりを測定して、太ももとおしりに脂肪がつきすぎていることがわかりました。
そこで、トレーナーさんが太ももとお尻を中心とした全身トレーニングを提案してくださって、それに基づいてトレーニングを行ないました。
2か月たって、今まで太ももで引っかかって穿けなかったパンツのサイズがダウンして、おしりも引き締まった感じがしています。
さらにお腹のぽっこりもへこんだので、腰回りが全体的にスッキリとしました。
パーソナルボディラボに通ってよかったと思います。
評価× 20代女性
私にとっては大金をつぎ込んで、思い切ってパーソナルトレーニングを始めました。
入会の時にはあまりいろいろ考えませんでしたが、よく考えると家庭教師と同じなので、値段が高いのは仕方のないことですが、それにしても1時間のトレーニングで10,000円以上とは高すぎるような気がします。
支払ってしまったのですから2か月頑張ろうと思いますが、普通のジムでがんばってみてもよかったのではないかとちょっとがっかりしています。
パーソナルボディラボの特徴
パーソナルボディラボは、はじめに医療現場で使用されているB-scanによって、毛細血管の状況を確認します。
そして、さらにInbody計測によって定期的な分析を行ない、体水分や体脂肪、タンパク質やミネラルを常に把握して、バランスよく全身を整えていきます。
ダイエットトレーニングでは、ウェートトレーニングやフィットネスギアを用いて、Inbody計測によって、偏っている筋肉や体脂肪を正常に戻していきます。
パーソナルボディラボのコースと料金
パーソナルトレーニング[50分]
50分 1回 10,000円
ダイエットコース[50分]
50分(約2ヶ月 全16回)
コース料金 180,000円
レンタルフルセット、酸素2回、水素2回 計4回無料
半年間のメンテナンス、3回まで無料
パーソナルボディラボの住所
■港区西麻布3-24-22 プラザ西麻布2階・7階・8階
8.ベレッツァbellezzaの口コミと特徴


ベレッツァの口コミ・評判
評価○ 20代女性
パーソナルトレーニングで心配だったのが、トレーニングの内容よりも食事の制限でした。
でもやってみると、何とかできるものです。
お肉をたくさん食べることができたので、空腹に耐えなければならないということは全くありませんでした。
たまにお菓子を少し食べてしまうこともありましたが、それほど多くなければ体重に影響することもないようです。
ただ、がまんをし続けている中で、ごくたまにお菓子を食べるとドカ食いになってしまうので、それは気をつけたほうがよいと思います。
評価○ 30代女性
トレーニングは、思っていた程ハードではありませんでした。
トレーニング終了時には疲れきって、立ち上がることができませんが、2~3分で回復します。
私はプロテインを飲まないでトレーニングを受けましたが、それでも効果的な筋肉がついたようで、ぶよぶよしていた全身は2か月でかなりすっきりとしました。
結局2か月間で、7キロの減量に成功することができました。
自力ではこれほど体重を落とすことはできなかったと思うので、ベレッツァでがんばってよかったと思います。
評価× 20代女性
途中で、プロテインを飲みながらトレーニングをした方が効果が上がると言われました。
私としてはトレーニング代だけでも大変だったので、それ以外にプロテインの代金がはいるとさらに負担が多くなるので、プロテインは断りました。
押し売りではありませんでしたが、その点がちょっと不満でした。
ベレッツァの特徴
トレーニングによって美しい身体を作るために、「骨格筋・姿勢・内面」の3点を要素とした、科学的根拠に基づいたトレーニングを行ないます。
トレーニングで使用するウェイトや回数、休憩時間などもすべてトレーナーが管理して、最小限の努力で最大限の結果を引き出していきます。
また、ただ痩せるだけではなく、体の緊張している場所やゆるんでいる場所を見極めて、必要な部位に刺激を与えることによって姿勢をケアしていきます。
食事のプログラムは、すべて栄養士の監修の下で行ないます。
消化器官の状態を整えて、体の中からキレイになることを目的として、さらにダイエット期間中に起こりやすい便秘やむくみをケアしていきます
ベレッツァのコースと料金
ベーシックプラン
入会金
30,000円
75分(2ヶ月 全16回)
月会費80,000円
合計(入会金+ 2か月)190,000円
ウェア、タオル無料
ベレッツァの住所
■銀座店 ■表参道店
9.リュボーヴィLyuboviの口コミと特徴


リュボーヴィの口コミ・評判
評価○ 50代女性
都内に住む両親のために、出張のトレーニングをお願いしました。
自宅にてトレーニングができるので、ふたりとも喜んで続けてくれたと思います。
できるだけ体に負担がかからないように回数や時間を設定していただいて、おかげさまで、ふたりとも駅の階段を元気よく上り下りできるようになったそうです。
トレーニング終了後も時々来ていただいて、体力が落ちないように続けていただいています。
評価○ 30代女性
ファスティングダイエットを自分でやった時に、何回も続けすぎて体を悪くしてしまいました。
そこで、筋トレをしながらファスティングを取り入れているリュボーヴィに入りました。
筋トレはそれほど厳しくはなく、自分ができる精一杯の動きよりもほんの少し余分にトレーニングを行ないます。
また、ファスティングもきちんと管理をしてもらう状態で行なうので、全く心配いりません。
2か月で7キロ痩せましたが、もう少しがんばりたいので、今追加のトレーニングをやっているところです。
評価× 20代女性
なにをやってもなかなか続かない性格で、せっかく2か月のコースを申し込みましたが、3週間目くらいから予約のキャンセルをするようになってしまいました。
時々出かけて行ってはトレーニングを行ない、食事もあまり気をつけませんでした。
そのため、2か月で3キロしか痩せませんでした。
出張タイプもありましたが、家がちらかっていて、人を呼べる状態ではありませんでした。
もう少し自覚を持ってダイエットにしっかりと取り組むようにならなければ、パーソナルトレーニングは無駄になると思います。
リュボーヴィの特徴
リュボーヴィと言えば、出張パーソナルトレーニングが有名です。
もちろん、ジムでのトレーニングも行なっていますが、体力的にジムまで通うことが不可能な方や、飽きっぽい方、家を留守にできない方などは、出張をお願いするとよいでしょう。
自宅にトレーニングマシンがなくても、器具はすべて持参してくれるので、何の用意も必要ありません。
また、健康のためにウォーキングを取り入れている方に対しては、一緒に歩いてペースメーカーとなり、正しいウォーキングを指導してもらうことができます。
食事方法は、食べながらきれいに痩せるというダイエット方法を取っています。
単に高たんぱくな食品を摂取するだけでなく、専門のスタッフによってファスティング(断食)を導入して、免疫の向上や体温の上昇、ダイエット効果や美容効果などに効果が期待できる指導を行なっていきます。
リュボーヴィのコースと料金
入会金
35,000円
75分(2か月 全16回)
2ヶ月コース
コース料金 173,000円
合計(入会金+ 2か月) 208,000円
出張2ヶ月コース
コース料金 173,000円
合計(入会金+ 2か月) 208,000円
タオル、トレーニングウェア、水素水、アメニティ、24時間365日相談無料
リュボーヴィの住所
■上野・御徒町店 ■恵比寿・広尾店
10.ボスティBOSTYの口コミと特徴


ボスティの口コミ・評判
評価○ 20代女性
家から一番通いやすいという理由で、ボスティを選びました。
とりあえず1か月コースを選んで、よければ追加をしようと思っていましたが、1か月で5キロ痩せたので私に合っていると思い、トレーニングを増やしました。
3か月通いましたが、最終的には13キロくらい体重が減って、友人に言わせると、別人のようになったようです。
きれいになった体で、ハイヒールを履いて街を歩くのが楽しくて仕方ありません。
評価○ 40代女性
体力がなかったので、続けていけるかどうか不安でしたが、私に合わせたトレーニングを行なってくれたので、できないエクササイズは全くありませんでした。
ダイエットしたいというやる気満々状態だったので、食事指導も難なくクリアしました。
今まであれほど食べていたのに、トレーニングが始まったとたんトレーナーの言うことを聞いて、食事の量を減らすことができたので不思議です。
トレーナーがいつもそばにいてくれるという安心感があったからだと思います。
評価× 30代女性
高いお金を払いましたが、2か月通って5キロくらいしか痩せることができませんでした。
自分でダイエットをすれば、何か月かけても5キロの体重を落とすことはできませんが、お金がかかっているのでちょっと不満が残っています。
ボスティの特徴
ボスティでは栄養学、解剖学、生理学などに基づいた根拠によって、トレーニングを行なっています。
2か月の間にリバウンドしない身体作りをして、日常生活で使っていけるためのトレーニング技術の知識を学んで、その後の健康的なライフスタイルの基本を習得していきます。
トレーナーのほとんどは現役のボディメイク選手で、自分自信の膨大な経験を元にして、わかりやすく伝えていきます。
どのような悩みを持った方であっても、それぞれに対応して目標に対してサポートをしていきます。
ボスティのコースと料金
ダイエットコース
○2週間コース
入会金0円
50分(2週間全4回)
コース料金60,000円
○1ヵ月全8回コース
入会金
30,000円(税別)
50分(1ヶ月 全8回)
コース料金138,000円
合計(入会金+ 1か月)168,000円
○2ヶ月16回コース
入会金
30,000円
50分(2ヶ月 全16回)
コース料金198,000円
合計(入会金+ 2か月)228,000円
美BODY 3ヶ月コース
入会金
30,000円
50分(3ヶ月 全16回)
コース料金298,000円
合計(入会金+ 3か月) 328,000円
ウェア、タオル、アメニテ、・水素水、シューズの預かり
ボスティの住所
■六本木スタジオ ■恵比寿スタジオ ■銀座スタジオ【銀座8丁目】 ■代々木スタジオ ■池袋スタジオ ■有楽町スタジオ【銀座1丁目】
11.エススリーes threeの口コミと特徴


エススリーの口コミ・評判
評価○ 30代女性
ストレスがたまらないようにと、ときどき小さなお菓子を食べる事が許されていたので、2か月間のトレーニングに耐えることができたと思います。
トレーニング自体はプロの選手のようなハードさは要求されないので、誰でもついていくことができると思います。
問題は食事にあると思いますが、エススリーでは空腹になるような食事方法ではなく、たまには好きなものも食べることができるので、普通に2か月を乗り切ることができます。
また、2か月で食事方法に慣れるため、卒業した後も同じような食事方法が自然にできるようになります。
評価○ 40代女性
お腹まわりが急激に太くなってしまい、なにをしてもへこまなくなりました。
これ以上食べる量を減らすと栄養的にまずいのではないかと思うくらいまで食事を減らしても、体重が減りません。
仕方なく、まとまったお金を投じてパーソナルトレーニングをスタートしました。
もともと筋力が少ないので、体の中でエネルギーを消費することができないらしく、なにをしても痩せなかったようです。
エススリーでトレーニングをスタートすると、2か月でお腹がペタンコになりました。
せっかくなのでトレーニングの追加をして、体中の余った脂肪を取り除きました。
お金はかなりかかりましたが、これで20代の頃に近い体重まで戻すことができました。
評価× 40代女性
もともと運動が苦手で、それでも体重を落としたいと思いエススリーに入会しましたが、トレーニングをするどころか、トレーニングに通うこと自体がおっくうになってしまい、ほとんど通うことができませんでした。
結局、返金をしていただいて退会しましたが、お金が戻ってきてうれしいというよりも、自分が情けなくなりました。
しばらく経ったら、もう一度挑戦をしてみたいと思います。
エススリーの特徴
エススリーでは、一番初めのカウンセリングを、コーディネーターではなくトレーナーが直接行ないます。
そのため、基礎代謝を上げるための筋トレ方法や、糖質制限の食事管理方法などを、トレーナーの経験や科学的な理念に基づいてアドバイスを行なうことができます。
エススリーでは、トレーニングも食事制限も、ストレスを溜めない方法で行なわれます。
ストレスがたまるとコルチゾールというホルモンが分泌され、筋肉を分解して糖を作るようになります。
そして、糖が余ると脂肪に変化してしまいます。
つまり、ストレスをためると脂肪がたまり、体型が崩れてしまいます。
そこで、好きな食べ物を徹底的に排除するのではなく、ひとかけらのチョコレートによってストレスを緩和して、脂肪の蓄積を防いでいきます。
エススリーのコースと料金
入会金
39,000円
ショートプログラム会員
75分(2か月 全16回)
コース料金 194,000円
合計(入会金+2か月) 233,000円
ベーシックプログラム会員
90分(2ヶ月 全16回)
コース料金 230,000円
合計(入会金+2か月) 269,000円
靴下、シューズ、タオル、水素水、プロテイン1杯無料
トレーニングウエア無料預かり(クリーニングサービス付き)
エススリーの住所
■銀座・新橋店 ■秋葉原店 ■新宿店 ■池袋店 ■吉祥寺店 ■町田店
12.24/7ワークアウト24/7Workoutの口コミと特徴

24/7ワークアウトの口コミ・評判
評価○ 20代女性
トレーニングの内容は、正直言ってきつかったです。
2か月だから耐えられたけれど、これが半年や一年になったら、絶対に耐えられなかったと思います。
そのため、2か月で絶対に終わりにしなければと思い、食事も指導された通りにしっかり守りました。
適当なトレーニングで適当な食事方法のジムだったらダイエットには成功しないと思うので、できるだけ厳しいジムを選んだ方がよいのではないかと思っています。
評価○ 40代女性
私にとってはトレーニングがハードすぎたので、途中で目標を変えて、少しゆっくりとトレーニングを続けることにしました。
ほどほどのトレーニングならば次の日に影響が残らないので、普段通りの生活を送ることができます。
それなりの年齢になったら、体重を落としながら体力もアップしていかなければならないので、その兼ね合いがむずかしいと思います。
それにしてもトレーナーさんはよくやってくださって、だんだん体力がつき、お腹まわりのぽっこりも少なくなってきました。
評価× 30代女性
一度も運動をしたことがない状態で、パーソナルの流行に乗って入会をしました。
なにも考えずに、ただ体重が落ちればよいと軽く考えていたので、1回トレーニングをしただけで嫌になってしまいました。
いやいや何とか1か月はがまんしましたが、どうしても続けることができなくて、リタイアしてしまいました。
パーソナルトレーニングに入るには、それなりの覚悟をもって、楽しくないトレーニングをするつもりでいた方がよいと思います。
24/7ワークアウトの特徴
24/7ワークアウトでは、2週間で体重が落ち始めてきます。
見た目の変化はありませんが、身体の中の脂肪がどんどん消費されて、筋肉がつく準備が始まります。
そして、1か月すると見た目も変わってきて、トレーニングのやりがいも出てきます。
1か月たって体重が落ち始めると、今度は、きれいになりたいという欲が出てきます。
そこで、必要であれば軌道修正を行なって、次はきれいになるためにつけるべきところに必要な筋肉をつけるトレーニングに変えることもできます。
食事の方法は、飢餓状態を作らないために、三食必ず食事を摂ります。
しっかり食べることによって、筋肉の量が減ってしまうことを防ぐことができます。
そのため、すき焼きやステーキなども食べることができます。
24/7ワークアウトのコースと料金
入会金38,000円
基本2か月コース
週2回 75分(2ヶ月 全16回)
コース料金月額98,000円
入会金+ 2か月合計
38,000円+98,000円×2=234,000円
プロテイン、タオルウェア、シューズ、ソックス、ドリンク無料
24/7ワークアウトの住所
■池袋店 ■上野店 ■秋葉原・神田店 ■新橋・銀座店 ■渋谷店 ■恵比寿・目黒店 ■六本木店 ■新宿【東口】店 ■新宿【西口】店 ■品川店 ■北千住店 ■八王子店 ■町田店
13.Kenzの口コミと特徴


Kenzの口コミ・評判
評価○ 20代女性
ストイックで格好いいトレーナーさんに、2か月お世話になりました。
もともとホストだと言うことで、女性の心をよくわかっていて、脂肪や筋肉をつけたい場所や減らしたい場所を集中的にトレーニングしてくれます
。
食べ物に関してもあまりうるさくないので、楽しくダイエットができました。
評価○ 30代女性
鍛え抜かれたボディの、女性のトレーナーが指導してくれました。
女性として憧れるような体型の方なので、良い目標になりました。
もちろん彼女のようにはなれませんでしたが、出ていたお腹が引っ込んで、おしりや太もものサイズも落ちました。
評価× 30代女性
痩せられなかったらどうしようと自分で自分を追い込んでしまい、食事ができなくなってしまい、失敗してしまいました。
思い込むと突き進むタイプなので、決められた期限内でのダイエットは私には向いてないと思います。
もう少し長いスパンで、ゆっくりと体重を落としていくようにしようと思っています。
Kenzの特徴
Kenzで一番大切にしていることは「継続」です。
すぐれたプランでも、継続できなければ効果は上がっていきません。
そのため、継続さえできれば得られたダイエット効果を守ることができ、さらに発展させることもできます。
その結果、自分の中に「美」が生まれて、他を魅了することができます。
食事制限はゆるやかで、早食い選手権などに参加しない程度であれば、甘いものでも食べることができます。
Kenzのコースと料金
ボディメイクコース・集中ダイエットコース
入会金
50,000円
60分 全16回
コース料金 198,000円
合計(入会金+16回) 248,000円
Kenzの住所
■港区赤坂6-9-13 ラファエロ氷川坂 スペースB
14.クレビックQREBIQ(女性専用)の口コミと特徴


クレビックの口コミ・評判
評価○ 40代女性
ひどい更年期障害の症状で、自宅から外に出ることもできなくなり、ウツ気味の毎日でした。
何とかして外に出る用事を作ったほうがよいと言われて、多くの人との関わりがないパーソナルジムに入会しました。
女性の体のすべてを理解してくださるトレーナーさんのおかげで、少しずつトレーニングが上達してきて、そのたびに褒めてくださるので、どんどんやる気が出て、1か月経つと明るい自分に戻っていました。
ただ単に外に出るための理由としてパーソナルトレーニングを選びましたが、今では痩せたいという目的を持って励んでいます。
評価○ 30代女性
スタッフがほとんど女性で構成されているので、何でも気軽に相談することができます。
トレーニングだけでなく、すてきなレストランやおいしいパン屋さんなどの情報も交換できて、通うのが楽しくなります。
女性同士なので、女性は男性に比べると体力が劣っているということも十分理解してくれているので、少しやってみてできないトレーニングは無理には行ないません。
楽なトレーニングではありませんが、誰でもついていくことができるような内容をプログラムしてくれると思います。
評価× 50代女性
ほとんど女性のスタッフなのですが、年齢の高い方がいないので、私の歳で出てくる体の不具合についてなかなか理解をしてもらえず困ることもありました。
日によってやる気にムラがあるので、前回できていたことが次にはできなくなる事もありました。
年齢によって対応するスタッフが代わってくれると、さらによいなと思いました。
クレビックの特徴
クレビックは、女性専用のパーソナルトレーニングジムです。
プログラムや食事方法の開発は、すべて女性の手によって行なわれました。
女性専用のジムということだけあって、短い期間にウエストを10cm以上絞るトレーニングメニューなどもあります。
トレーニングでは、まず体幹トレーニングを行ない、主に腹筋や背筋を鍛えていきます。
体幹を鍛えるということで姿勢を維持して、体全体のバランスも整えていきます。
そして、同じものを食べても太りにくい体を作る、筋力アップのレジスタンストレーニングを行なっていきます。
さらに、負荷をかけたり減らしてトレーニングを行なう、インターバルトレーニングを組み込んでいくため、たった数分間のトレーニングで、高いエネルギー消費を期待することができます。
クレビックのコースと料金
入会金50,000円
コース料金1か月98,000円
75分(2ヶ月 全16回)
196,000円
合計(入会金+ 2か月) 246,000円
タオル、ウェア、シューズ、ソックス、プロテイン、アメニティ無料
クレビックの住所
■表参道店 ■恵比寿店 ■銀座店 ■青山店
15.エクスリムXSLIMの口コミと特徴


エクスリムの口コミ・評判
評価○ 20代女性
女性専用のジムができたので、そちらでトレーニングを行ないました。
トレーニング内容は時間で次々と変わっていくので、あっという間の1時間です。
はじめの頃は、トレーニングが終わるとクタクタになっていましたが、慣れてくると、2本の脚で普通に歩いて帰ることができます(笑)。
そうこうしているうちに、だんだん体重が減ってきて、ウェスト周りも細くなってきます。
気が付くと、2か月のトレーニングが終了しているという感じでした。
楽しい2か月でした。
評価○ 30代女性
友人が他のトレーニングジムに入っていて、いつも「きつい、きつい」と言っているので、覚悟をして入会しました。
ところが、トレーナーは優しくて、「あと少しがんばりましょう」とか、「もう少しです」といつも声をかけてくれるので、それが励みとなって頑張ることができました。
食事はいつも適当に食べているほうだったので、しっかり三食食べるのが面倒でした。
しかも、コンビニのお弁当にすると食べられないものが出てくるので、自分で作らなければならなくなって、そこが一番苦痛だったと思います。
でも、だいたい目標の数値まで体重を落とすことができたので、満足しています。
評価× 30代女性
意気揚々とトレーニングジムに入会して、はじめの1か月間はしっかりトレーニングができて、順調に体重が落ちてきました。
このままがんばればと思っていた矢先、急に新しい仕事が入り、トレーニングが続けられなくなってしまいました。
そのままジムには行かなくなってしまいましたが、体重はあっという間に元に戻ってしまいました。泣
エクスリムの特徴
エクスリムでは、一部の店舗で女性専用のトレーニングをスタートしました。
エクスリムのトレーニングは、有酸素運動と体幹トレーニングと筋力トレーニングに分れています。
有酸素運動によって体内の脂肪を燃やして、自重による体幹トレーニングによって、背骨を安定させて美しい姿勢となり、その結果血液の循環がよくなっていきます。
筋力トレーニングは、器具を使って各筋肉をしっかりと鍛えていきます。
筋肉を鍛えることによって、消費カロリーが増えて、基礎代謝が上がっていきます。
エクスリムの食事方法は、はじめの1か月で炭水化物を減らした糖質制限を行ない、次の1か月で、血糖値が上がりにくい食品を選びながら、太りにくい体を作っていきます。
このようにして、間違ったダイエットによって減ってしまった、満腹感を脳に伝える「レプチン」を元通りの量に戻していきます。
エクスリムのコースと料金
入会金 50,000円
60分(2ヶ月 全16回) +4か月アフターフォロー
ゴールド60プラン
コース料金 200,000円
合計(入会金+ 2か月) 250,000円
ディプランゴールド60(平日11-17時)
コース料金 180,000円
合計(入会金+ 2か月) 230,000円
エクスリムの住所
■新宿本店(西口) ■東新宿店(東口) ■神田・秋葉原店■上野・御徒町店 ■新橋・銀座店 ■北千住店 ■池袋東口店 ■池袋西口店 ■渋谷店 ■品川店 ■立川店 ■町田店
16.リボーンマイセルフ(女性専用)の口コミと特徴


リボーンマイセルフの口コミ・評判
評価○ 30代女性
運動経験がないので、激しいトレーニングが続くかどうか心配していました。
ところが、自分が出せる力の範囲をそれほど超えることはなく、どのトレーニングもがんばればできるという程度のものでした。
1週間に2回トレーニングを行なって、さらに家でやるトレーニングはなかったので、任せっきりにできてとても楽でした。
2か月間で、約7キロ体重が落ちました。
もう少し続けようかどうしようか悩みましたが、1度やめて自分で様子を見てみようと思います。
評価○ 20代女性
女性専用ということで、気楽に通うことができました。
トレーナーも女性で緊張することもなく、時々楽しくおしゃべりをしながら、それでもしっかりとトレーニングを続けました。
食事面においても、少しくらいであればお菓子を食べても怒られませんでした。
でも、しっかりと痩せたかったので、基本的にはお菓子は全く食べませんでした。
お菓子も食べない癖がつけば、それほど食べたいとは思わなくなります。
2か月集中してトレーニングができてよかったと思っています。
リボーンマイセルフの特徴
リボーンマイセルフは、女性専用のパーソナルトレーニングでは一番有名なジムだと思います。
女性専用ということで、ただ単に筋肉をつけて痩せるだけではなく、女性らしいしなやかで美しいボディラインに仕上げていくことを目標としています。
トレーニングは、女性のトレーナーがつきっきりで行ないます。
リボーンマイセルフのダイエット方法は、「ボディメイク」と呼ばれていて、基礎代謝を上げるための筋トレを行なっていきます。
また、モデル体型になるために、「シセトレ(姿勢トレ)」と呼ばれる骨盤の矯正を行なってきます。
そのため、サイズダウンと共に、姿勢やお腹ぽっこりや下半身太りなどがケアされていきます。
リボーンマイセルフのコースと料金
入会金
20,000円
50分(60日間 全16回)
コース料金220,000円
合計(入会金+ 2か月) 240,000円
トレーニングウェア、バスタオル、フェイスタオル、トレーニング用シューズ無料貸し出し
リボーンマイセルフの住所
■六本木本店 ■新宿店 ■池袋店 ■吉祥寺店 ■品川店 ■銀座店 ■北千住店 ■上野店 ■秋葉原店 ■立川店 ■自由が丘店 ■町田店 ■東京店 ■渋谷店 ■新宿東口店 ■豊洲店
17.ガジャーラGAJARAの口コミと特徴
ガジャーラの口コミ・評判
評価○ 30代女性
ガジャーラにしようかライザップにしようかと悩みましたが、ガジャーラには食事がついていたので、今後の参考にもなると思い、ガジャーラに決めました。
私は体力もなく筋力もなかったので、フリーウェイトトレーニングがメインになりました。
また、バランスボールもよく使ったので、トレーニング終了後も家で続けています。
トレーニングに通っていた2か月間はとても楽しくて、その後も自分で続けることができるトレーニングが多かったので、卒業して半年経ちますが、いまだにリバウンドはしていません。
評価○ 50代女性
若い頃は運動をしていましたが、40歳を過ぎた頃から歩くことをしなくなったので、足腰が弱くなってしまいました。
その上、若い頃よりも体重が10キロ以上増えたので、毎日毎日お米の袋を担いで歩いているようなものでした。
とにかく増えすぎた体重を減らして、どこにでも歩いていくことができるくらいの筋力をつけることを目標として、トレーニングに励みました。
2か月続けて、おかげさまで体重は7キロ減り、今では歩道橋でも全く嫌がらずに歩くことができるようになりました。
もちろん駅でもエスカレーターは使っていません。
もう少し筋力を上げたいので、3か月目からは間隔をあけて通うようにしました。
あと、4キロくらい体重を落として、もう少し足腰をしっかりさせようと思います。
評価× 40代女性
仕事もプライベートも忙しい中でトレーニングを始めたので、通う時間がなくなってしまったことと、食事をしっかりと管理することができなくなって、半分くらい休んだ状態で卒業してしまいました。
おかげで、ほとんど体重は落ちていませんが、何となく体が引き締まったような感じはしています。
ガジャーラの特徴
ガジャーラでは、マシンを使わないフリーウエイトトレーニングから、EMSマシン「XBODY」を使用したトレーニングまで、あらゆる方法でダイエットのためのトレーニングを行ないます。
トレーニングは、まず体幹と下半身全体を鍛えていきます。
それから、腹筋や胸、肩、背中を鍛えていきます。
ガジャーラの食事方法は、「たき火理論」に基づいて行なわれます。
たき火のために薪を燃やすには、マッチや火種の新聞紙、風を送るうちわが必要になります。
これをダイエット理論に置き換えると、薪が体脂肪でマッチがビタミン B1、新聞紙が糖質でうちわがビタミン B2になります。
マッチがあることによって新聞紙に火がついて、うちわであおがれることによって薪、つまり体脂肪が燃えることにつながります。
つまり、体脂肪を燃やすには、糖質の摂取が必要になります
そのため、ガジャーラでは、きちんと炭水化物も摂取する方法で食事の指導を行ないます。
ガジャーラのコースと料金
入会金 50,000円
2カ月集中コース( 全16回)
コース料金 298,000円
合計(入会金+2か月) 348,000円
食事・プロテイン付
ガジャーラの住所
■港区六本木7-4-5 六本木稲垣ビル2階
18.ライザップRAIZAPの口コミと特徴


ライザップの口コミ・評判
評価○ 20代女性
ライザップの値段は高いのですが、ダイエットの実績があると思い、入会しました。
店内は、エントランスからゴージャスで、何となく選ばれた人のような感覚になることができます。
でも実際は庶民なので、2か月で結果が出せなければお金を捨てたも同然になるため、結構必死にがんばりました。
食事も言われた通りにして、お菓子を見ると食べたくなってしまうので、コンビニには行きませんでした。
修行僧のようになってがんばったおかげで、2か月で8キロの減量に成功しました。
体は筋肉質になり、お腹もへこんで、ウエストラインがきれいに出ていると思います。
無理をしてでも、ライザップに入ってよかったと思います。
評価○ 30代女性
一生に一度だけ、頑張ってダイエットをしてみようと思い入会しました。
2か月で何としてでも結果を出すためのトレーニングは、ハードでした。
トレーニングが終わってから家に帰るのがつらいだけではなく、翌日の筋肉痛にも悩まされました。
体中が痛くて、おばあちゃんのような姿で、トボトボ歩いていたと思います。
トレーニングは、やっと目標の回数ができるようになってやれやれと思うと回数や負荷が上がるので、ホッとできる瞬間はありません。
それでも、歯を食いしばって二か月間がんばって、9キロの減量に成功しました。
またあのハードなトレーニングをするのがイヤなので、今はリバウンドをしないように気をつけています。
評価× 20代女性
ライザップに通う自分がカッコよく感じて、入会しました。
食事が厳しくて、疲れて帰ってきてもしっかりと食べなければならないのが辛かったです。
普段なら、その辺にあるお菓子を適当につまんで寝てしまうこともありましたが、それが許されないので、毎日コンビニのお弁当から食べられるものだけをピックアップして食べ続けました。
ご飯が食べられないので、お弁当を2~3個買わなければならず、食費が膨大になってしまいました。
厳しいトレーニングをがんばって続けて、何とか体重を落としましたが、この厳しい食生活を今後も続けていく自信が全くありません。
ライザップの特徴
ライザップでは、結果を出すために厳しい管理に基づいてプログラムを進行していくようです。
そのため、他のジムのように楽しみながらトレーニングを行なうということはないようです。
トレーニングは正しいフォームで、細かく分れた重さの調整、回数や秒単位の休憩まで徹底的に管理されて行なわれます。
徹底的な管理は、食事面においても同じように行なわれます。
食べてよいものと悪いものがはっきりと分れていて、たとえばご飯やパン、にんじん、トマトなど、血糖値が上昇するスピードが早いものは食べることが禁止されています。
ライザップのコースと料金
シェイプアッププログラム
入会金50,000円
●50分(2ヶ月 全16回)
コース料金 298,000円
合計(入会金+ 2か月)348,000円
●50分(3ヶ月 全24回)
コース料金 432,000円
合計(入会金+ 2か月)482,000円
Tシャツ、短パン、バスタオル、フェイスタオル、アメニティ、ライザップオリジナルウォーター無料
ライザップの住所
■神宮前店 ■六本木店 ■新宿店 ■新宿三丁目店 ■池袋西口3F店 ■池袋西口10F店 ■銀座店 ■立川店 ■品川店 ■自由が丘店 ■八王子店 ■恵比寿店 ■錦糸町店 ■神楽坂店 ■町田店 ■三軒茶屋店 ■中目黒店 ■府中店 ■蒲田店 ■銀座7丁目店( 旧汐留店 ) ■代々木上原店 ■池袋東口店 ■経堂店 ■練馬店 ■北千住店 ■上野店 ■聖蹟桜ヶ丘店 ■神田店 ■麻布十番店 ■成城店
19.まとめ
東京都内で、おすすめできるパーソナルトレーニングジムをご紹介してきました。
東京都内には、一般的な総合トレーニングジムは各地にたくさんあります。
しかし、パーソナルトレーニングに特化しているジムは、それほどたくさんありません。
パーソナルトレーニングの会員さんたちは、それなりの金額を支払ってトレーニングを行なっているので、一般的な総合トレーニングジムに比べると、意識が違ってきます。
何としてでも痩せなければ、支払ったお金が無駄になってしまいます。
そのため、高い意識を持っている方だけをトレーニングする、トレーナーの意識も高まります。
このような理由で、短期間で効果的なダイエットを希望するのであれば、パーソナルトレーニングジムを選ぶのが最良の方法と言ってもよいかもしれません。
コメント